111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

そのほかにも、藤沢周辺の再整備遠藤笹窪谷公園などの都市基盤整備待機児童対策医療的ケア児保育などの子育て関連施策江の島サムエル・コッキング苑のリニューアルなど、観光振興などの施策を進めてまいりました。施策を進めるに当たりまして、市民事業者皆様議員皆様から多くの御協力をいただきましたことに心より感謝を申し上げます。  

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

本年は、遠藤笹窪谷公園がオープンするとともに、鵠沼海浜公園ではPark-PFI事業で再整備が進められております。これまでの公園の意義に加え、新たに公園を楽しむ方向に社会が変化してきていると感じています。そうした中で本市公園についても、より楽しめる公園を未来に残していくべきと考えますが、公園の今後の利活用について、本市のお考えについてお聞かせをいただきたいと思います。

藤沢市議会 2022-12-05 令和 4年12月 定例会-12月05日-02号

また、新規の指定管理として、次年度以降、指定管理者指定管理することになりますが、遠藤笹窪谷公園では、既にボランティア活動が行われています。この活動が今後も継続されるのか確認させてください。 ○議長佐賀和樹 議員) 川﨑都市整備部長。 ◎都市整備部長川﨑隆之) 再質問にお答えいたします。  

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

  議案  第45号  財産の取得について(村岡公民館等整備用地)  日程第 3  議案  第46号  工事請負契約変更契約締結について(環境事業センター石川小学校児童クラブ新築工事建築))  日程第 4  議案  第47号  市道認定について(鵠沼955号線ほか3路線)  日程第 5  議案  第48号  指定管理者指定について(長久保公園長久保公園都市緑化植物園)及び遠藤笹窪谷公園

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-目次

53 議案  第46号 工事請負契約変更契約締結について(環境事業センター・          石川小学校児童クラブ新築工事建築)) ………………………23 ( 8) 55 議案  第47号 市道認定について(鵠沼955号線ほか3路線) ………… 24 (10) 56 75 議案  第48号 指定管理者指定について(長久保公園長久保公園都市緑化          植物園)及び遠藤笹窪谷公園

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

管理を行わせる公の施設につきましては、議案第48号は長久保公園長久保公園都市緑化植物園)及び遠藤笹窪谷公園、議案第49号は藤沢老人福祉センター全3施設、4ページにお移りいただきまして、議案第50号は藤沢青少年会館全2施設議案第51号は藤沢市民活動支援施設議案第52号は藤沢少年の森、議案第53号は藤沢地域子どもの家全18施設議案第54号は藤沢市立児童館全5施設議案第55号は藤沢市江

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

繰越明許費分につきましては、片瀬山公園トイレ改築工事等に要した経費上藤谷公園整備工事及び吉野町公園建物移転補償に要した経費でございます。  4項5目下水道費につきましては、執行率は98.3%でございます。  備考欄の細目01雨水処理等負担金は、下水道事業費特別会計に繰り出した一般会計負担金で、雨水処理などの維持管理費などに充当したものでございます。  

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 定例会-09月16日-04号

平成28年には地域の方々が参加するワークショップを開催し、そこでの御意見を踏まえながら整備を進め、本年7月に遠藤笹窪谷公園開園いたしました。地元遠藤地区市民活動団体皆様には、かねてより遠藤笹窪緑地を有する健康の森の里山保全再生活動に積極的に御参加いただいており、とりわけ遠藤笹窪谷公園愛護会皆様には、公園内のショウブ園等維持管理に多大な御協力をいただいております。

藤沢市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 建設経済常任委員会-09月06日-01号

健康の森は、市内大谷戸一つである遠藤笹窪谷を中心とした周辺緑地一帯の貴重な環境保全しつつ、地域活性化に資する施設として、健康と文化の森地区浸水対策にも寄与する雨水貯留機能を有した公園整備を進め、本年7月に遠藤笹窪谷公園開園いたしました。  (1)これまでの主な経過及び、6ページにお移りいただき、(2)事業の概要につきましては記載のとおりで、説明は省略させていただきます。  

藤沢市議会 2022-06-20 令和 4年 6月 定例会-06月20日-03号

藤沢生物多様性地域戦略拠点長久保公園で、そのフィールドとして、藤沢市3大谷戸一つ遠藤笹窪谷公園サテライトセンターとして位置づけました。地球温暖化気候変動という、今、世界でも重大な自然環境問題を考えていく拠点にもできる長久保公園遠藤笹窪谷公園を安易に指定管理者に任せることには反対です。

藤沢市議会 2022-03-15 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月15日-08号

本市西北部地域に目を向けますと、遠藤地区においては、いよいよ(仮称遠藤笹窪谷公園が完成し、また、少年の森の再整備に向けた検討にも入っていくとのことです。一方、御所見地区においては新築住宅が増える中、小さな子どもたちが安心して遊べる公園がないと思われます。そこで、御所見地区公園計画についてどのように考えているのか、お聞かせください。

藤沢市議会 2022-03-14 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月14日-07号

西北部地域では、いずみ野線延伸計画や、直近では、夏頃に遠藤笹窪谷公園開園が予定されておりまして、さらには少年の森の再整備に向けた検討もなされているとのことです。これら様々な事業を、地域資源である豊かな自然や農地といった空間が囲んだ付加価値の高いまちづくりができるのをとても期待しております。

藤沢市議会 2022-03-03 令和 4年 2月 定例会-03月03日-04号

西北部地域まちづくりにつきましては、令和4年度夏頃に開園を予定しています(仮称遠藤笹窪谷公園と併せ、少年の森など周辺地域資源を結び、一体感を持たせることにより、地域活性化北部観光振興に資する取組関係部局と連携して進めてまいりたいと考えております。  次に、村岡新駅周辺地区整備及び391街区をはじめとする藤沢駅南口再整備についてお答えいたします。  

藤沢市議会 2022-02-25 令和 4年 2月 補正予算常任委員会-02月25日-01号

           寒河江産業労働課主幹高橋産業労働課主幹奈良計画建築部長、            額賀都市計画課長小川都市計画課主幹髙瀬計画建築部参事、            大貫建築指導課主幹植松公共建築課主幹五島公共建築課主幹、            渡辺公共建築課主幹川﨑都市整備部長三上都市整備部参事、            小野都市整備課主幹齋藤長後地区整備事務所長張ケ谷公園課長

藤沢市議会 2022-02-24 令和 4年 2月 総務常任委員会-02月24日-01号

斎藤防災安全部長幸田防災安全部参事、            鴨下防災安全部防災安全担当参事鈴木防災政策課主幹、            平本防災政策課主幹金指危機管理課長吉村市民窓口センター主幹、            川口子ども青少年部参事作井子育て給付課長阿部環境部参事、            小川都市計画課主幹大貫建築指導課主幹三上都市整備部参事、            張ケ谷公園課長

藤沢市議会 2022-02-21 令和 4年 2月 厚生環境常任委員会-02月21日-01号

ここにある下藤ヶ谷公園には70本ほどの松が天をつく勢いでそびえています。威厳を感じます。松枯れ現象も見かけません。農薬散布取り返しのつかないリスクを与えています。虫たち、土中の微生物、蜂、鳥、昆虫、生きとし生きるものすべての命を奪い、人、子供達発達障害、ガン、認知症等)に、取り返しのつかない重要な健康被害精神被害を与えています。子供たち、私たちの命に係わる損失は計り知れません。